8810の自由帳

変なことばかりしています。だれにも止められない(末期)

リールの分解をもっと細かく 【part1】

そろそろ釣りに行きたい!8810です。あぁ、釣りに行きたい…もうそろそろ、大阪、兵庫の瀬戸内海側にも青物が回って来るんじゃないかなーと思っています。(まぁ行きませんが…)

ってことでまた室内ネタです。今回はリールを分解していきます。ただ分解するだけではこの回↓と変わりがありません。

なので、今回はリールをオーバーホールしがてら、リールの部位や構造を細かく見ていきます。そして、その模様を何本かの記事に分けて更新していきたいと思います。

まず、今回分解するのは…

 

画像1
f:id:jiyuutyo-8810:20200509225450j:image

 

17サハラC2000HGS

シマノのエントリークラスのリールですね。僕が釣りを始めたとき、1番最初に手に入れたリールがこれです。それまで、釣具店で竿とリール、仕掛けが一緒になって3000円くらいの安物しか使ったことの無かった僕に、このリールは大きな衝撃を与えました。

めっちゃスルスル巻ける…

そう、セット販売されていたリールとは全く違う、ガタが全然無くて、滑らかに巻ける、そのときの僕にとって、異次元のものでした。

このリールは早速、いろんな釣りに使われました。ライトゲームをメインに、穴釣り、バス釣りエリアトラウト、というふうに使い、1年以上たち、シャリ感が出てきたので、今回分解していきます。

スプール(リールの糸が巻いてあるところ。下の画像2)を外して、ボディー(画像3)だけにします。

 

画像2 スプール

f:id:jiyuutyo-8810:20200510142508j:image

画像3 スプールを外した後のリール本体
f:id:jiyuutyo-8810:20200510142528j:image

 

メインシャフトから、座金とスプール受けを外します。(画像3から画像4に)

 

画像4 座金とスプール受けを外した後
f:id:jiyuutyo-8810:20200510173727j:image

 

ここから、ローターを外していきます。ローターナットのそばにあるネジを取り、それから、ローターナットを外します。因みにローターナットは逆ネジです。つまり、ペットボトルのキャップを閉じる方に回します。(画像5から画像6)

 

画像5 ローターナットと小さなネジ
f:id:jiyuutyo-8810:20200511074709j:image

画像6 外した後
f:id:jiyuutyo-8810:20200511075119j:image

 

画像6まですれば、ローターが外れます。(画像7)

 

画像7 ローター
f:id:jiyuutyo-8810:20200511080448j:image

 

ついに、ローラークラッチ(逆回転防止機構。どんなスピニングリールにも形は違えど入っています)とご対面です。(画像8)

 

画像8 ローターを外した後
f:id:jiyuutyo-8810:20200511083007j:image

画像9 ローラークラッチをリール本体と止めているネジ
f:id:jiyuutyo-8810:20200513224355j:image

 

赤丸の3本のネジを外すと、ローラークラッチが外れます。

 

画像10 ローラークラッチ
f:id:jiyuutyo-8810:20200513225915j:image

 

さっきの残り1本のネジは外しません。このネジはローラークラッチの蓋を止めているものです。ローラークラッチは細かい部品が多く、分解が面倒くさいですし、リールが逆回転する不具合は起きていないので、分解しません。

 

画像11 ローラークラッチを外した後
f:id:jiyuutyo-8810:20200514001625j:image

 

ローラークラッチを外すと、画像11のようになるのですが、赤矢印のところにギザギザがあります。これはフリクションリングというゴム製のパーツです。これがどうしたのかというと、みなさんリールを使っていて、ベールを返したときにローターが固定されますよね?(固定されない機種もある)

ローターが固定される機種にはフリクションリングが使ってあります。なぜ、固定されるのかというと、

 

画像12
f:id:jiyuutyo-8810:20200514005130j:image

 

これはローターを横からのぞき込んだところです。この画像はベールを返していないときのものです。赤丸の部分に注目して、画像13を見てください。

 

画像13
f:id:jiyuutyo-8810:20200514005721j:image

 

画像12の赤丸の中にあった金属部分が、ベールを返すとせり出してきました。このせり出した部分が、画像11で示したフリクションリングのギザギザの溝に入るので、ベールを返しているとき、ローターが固定されるのです。

今回はここまでにしておきます。次はリールのボディーカバーを外して、もっと中を見ていきます。最後まで読んでいただきありがとうございました。

では、また。